お助けコラム

街中に日本レヂボン ~NCAブランド・ノンスリップ製品~

日本レヂボン株式会社の"UNCHIKU"

街中に日本レヂボン ~NCAブランド・ノンスリップ製品~

業界外の方々にとって、砥石って滅多に目にするものではありません。しかし、街中の意外なところに日本レヂボンが関わっています。
今回は、お出掛けがちょっと楽しみになる?製品のご紹介です。

ノンスリップ製品とは?

NCA 透明ノンスリップ NCA 蓄光ノンスリップ

そのままズバリ「滑り止め」です。
階段に貼られた黄色いテープや、横断歩道の足型イラスト。また、蓄光タイプなら暗い場所での避難誘導にも役立ちますし、景観を損なわないための透明な滑り止めテープもあるんです。
滑り止め以外にも、コロナ流行下ではソーシャルディスタンスを保つための目印として床に貼られていたマークを覚えている人も多いのでは。

貼り替え時期には気をつけて!

テープが寿命を迎えたら貼り替え時期です。同じ製品でも日当たりや雨風・湿度や温度で寿命が変わるので、安全のため、滑り止め効果が薄くなっていそうなテープにはご注意を。
ノンスリップ製品は駅やバス、プール、歩道など色々な場所に設置されています。お出掛けの際はぜひ足元に目を向けてみてください。

街中のさまざまな場面でノンスリップは使用されています。